中小企業向け所得拡大促進税制

中小企業向け所得拡大促進税制 |

シンプルにまとめてしまうと
従業員の給与が前年度比1.5%以上増加した場合に、増加額の15%を法人税から控除できる
という制度です。
(詳しくは一番下のリンクからご確認ください)

例えば要件を満たしているのなら、給与支給が100万円増加したら15万円法人税が減るということです。

平成30年4月1日から令和3年3月31日までに開始する事業年度が対象です。
法人税額の20%が税額控除の上限です。
青色申告でないと適用できません。役員及び役員の親族はこの税制の対象外になります。
従業員の給与が前年度比2.5%以上増加したことに加え一定の要件を満たせば、
控除が増加額の15%から増加額の25%になります。

この税制の良いところは、
事前に何か手続きをする必要がなく、要件を満たしていれば税額控除を受けられるところだと思います。
事前に証明書を取ったり、認定を受けたりする必要はありません。
(上乗せ措置の適用には、事前に経営力向上計画の認定を受けることが関係しています)

さの会計でも積極的に活用しています。

制度の詳細は下記からご確認ください。
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/syotokukakudai.html

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる | 税金

ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる

ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる | 税金
いつもありがとうございます。 中小企業の円滑な事業承継を支援するための施策「事業承継税制」が今、とても注目を浴びていますね。 文春が報じたジャニーズ事務所が「事業承継税制」の特例措置を申請し、巨額の相続税の支払いを免れているというお…
地方税共通納税システム | 税金

地方税共通納税システム

地方税共通納税システム | 税金
税理士の佐野です。いつもありがとうございます。 令和元年10月1日に地方税共通納税システム(eLTAX エルタックス)が開始されました。 https://www.eltax.lta.go.jp/ これにより、インターネットに接続した社…
NOIMAGE

【弥生会計】消費税区分:輸入本体とは?

愛知県の一宮市と稲沢市を中心に営業しているさの会計です。 輸入がある会社様も多いと思います。 輸入に関する弥生会計の入力で、「輸入本体」という消費税区分がありますが、 これについてたまに質問されます。 会計ソフトは弥生会計であること…
小規模企業共済は、年払いで前納すると所得控除の対象にできる | 税金

小規模企業共済は、年払いで前納すると所得控除の対象にできる

小規模企業共済は、年払いで前納すると所得控除の対象にできる | 税金
※2020.11.11に書いたものを加筆・修正しております。 一宮市でさの会計という税理士事務所をやっております税理士の佐野敦士と申します。 いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 中小企業の経営者・個人事業者の節税の王…
お役立ち情報をUPいたしました。事務カレンダー/注目のニュースなど | さの会計

お役立ち情報をUPいたしました。事務カレンダー/注目のニュースなど

お役立ち情報をUPいたしました。事務カレンダー/注目のニュースなど | さの会計
今月より総務・経理担当者の方向けのお役立ち情報をHP内に掲載していきます。 毎月更新されますので、下記よりご確認ください。          
在宅勤務時の手当や費用は課税?非課税?②/食事代 | 税金

在宅勤務時の手当や費用は課税?非課税?②/食事代

在宅勤務時の手当や費用は課税?非課税?②/食事代 | 税金
いつもありがとうございます。 前回に続いて、在宅勤務に係る手当や費用の取扱いについて記載します。   【在宅勤務者に対する食券の支給】 企業が従業員に食事の支給をする場合、以下の条件があります。 ・従業員から実際に徴収している…
TOP