市県民税(特別徴収)の電子納税を始めました

いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。
さの会計では、
社員の給与から会社が天引きして金融機関で納付する特別徴収の市県民税について、
電子納税を開始しました。
最大のメリットは
銀行に行かなくても納税できる!
ということです。
早速、給与計算業務をお引き受けしているお客様からご依頼をいただき、
銀行に行かなくてもよくなったと喜んでもらえました。
外出は時間がとられるので仕事の生産性を落としてしまいますし、
金融機関に行くことなくパソコンで納税する方が感染防止の新しい生活様式にも合っていますから、
電子納税は、お客様のお役に立てる大切な仕事であると思っています。
手続きの詳細は、
eLTAXのウェブサイトの共通納税のページをご覧ください。
https://www.eltax.lta.go.jp/
●関連記事●
地方税共通納税システム 2019.10.17
経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。
・給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施
関連記事

LINE公式アカウントを取得いたしました。

2019.07.16 お知らせ
お手持ちのスマートフォンを使ってLINEより、簡単に新規問い合わせが出来るようになりました。
今まではHPのお問い合せフォームより、電話番号やメールアドレスを入力していただいておりましたが、
LINE公式アカウントで問い合わせいただ…

小学生のパパママ必見!うんこ税金ドリルで遊びながら学ぼう

2023.07.26 お知らせ
ファイナンシャルプランナーの佐野です。
お子様のいる方ならご存知の方も多いと思いますが…
あの…うんこドリルと財務省主税局がコラボしたドリル&ゲームがあるんです!!!
「う●こ」がつくだけで楽しい気持ちになれる子供たち。
難しそ…

年賀状廃止のお知らせ

2022.11.10 お知らせ
いつも大変お世話になっております。
平素よりさの会計をご利用頂き、誠に有難うございます。
さの会計は、2022年より年賀状によるご挨拶を控えさせていただくこととなりました。
また、さの会計への年賀状によるお心遣いはご無用にてお願いした…

オンラインミーティングを始めます

2019.07.08 お知らせ
さの会計の代表の佐野です。
今年に入ってから何回かオンラインミーティングを行いました。
面談の相手も日本国内にいる人だけでなく、海外から会計ソフトの使い方について相談を受けました。
これまでしたことがなかったので最初は戸惑いましたが、…