当事務所の料金体系について

当事務所の料金体系について |

一宮市の税理士事務所、さの会計です。

ご新規のお客様が当事務所とご契約を結んでいただく際に
「料金が明確で安いのが決め手になりました」と言われることが増えました。
 
実際に「月々の顧問料が40,000円→8,000円になりました」という方もいらっしゃいます。
 
コロナ禍も影響しているのでしょうか。
毎月の税理士報酬という固定費が下がるのはメリットも大きいですよね。
 
 
ただ「安い」という表現には不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、当事務所の料金(顧問報酬)に関する考え方を共有させていただきます。
 
 
「低価格(安い)」ということもお客様に提供できる価値の一つだと考えています
  

月額2万円、他の事務所より安いとしたら…?
10年間では2万円×12か月×10年=240万円。
   
小規模な会社の場合、会社の銀行口座に240万円あるかどうかは、生き残るか倒産するかの違いをもたらすことだってあり得ます。
これも、さの会計がお客様に提供できる価値の一つだと考えております。
 
  
※特に年商5000万円以下のお客様の場合、1000万円以下/1000万円超/2500超と3段階の料金設定になっていますので、リーズナブルにお使いいただけているようです。
料金について
 
 
料金体系とは別に、サービスの質はお客様が満足する品質を確保しています

品質や納期に関する取り組みについては、別のブログでお伝えします。

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

さの会計は開業10周年です! | さの会計

さの会計は開業10周年です!

さの会計は開業10周年です! | さの会計
さの会計は2013年4月1日開業ですので、本日開業10周年を迎えることができました。 心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。 特にこの3年の間に弊社の体制が大きく変わりました。 3年前はスタッフが4名だけでした。しかし、現…
Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介 | さの会計

Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介

Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介 | さの会計
いつもありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大から一年以上経ち、 以前よりWebでのご面談・相談がずいぶんと増えてきました。 お客様から「予想以上に便利!」とのお声をいただくことも多いので、 当事務所のWeb相談…
取り組み事例(経理担当者の世代交代) | さの会計

取り組み事例(経理担当者の世代交代)

取り組み事例(経理担当者の世代交代) | さの会計
税理士の佐野です。 経理担当者の世代交代について当社の取り組み事例を紹介いたします。 公開の許可をくださった経営者様に心から感謝申し上げます。 職業柄、事業承継という言葉をよく耳にしますが、 そのときの内容は、自社株の承継と相続税対…
保険を税理士に相談するメリット|税理士が保険代理店業務を行う理由 | さの会計

保険を税理士に相談するメリット|税理士が保険代理店業務を行う理由

保険を税理士に相談するメリット|税理士が保険代理店業務を行う理由 | さの会計
税理士が保険代理店業務を行う理由 多くの税理士事務所が保険の代理店業務を行っています。 この背景には、税理士が保険契約を取り扱うことで保険会社から手数料を受け取ることができるという理由や、一般的な保険の営業担当者と異なり、税理士は顧問先…
事務所のリニューアル | さの会計

事務所のリニューアル

事務所のリニューアル | さの会計
いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 先日、事務所のリニューアルを行いました。 以前は島が一つでしたが、島が二つになりました。 事務所らしさが増して、新しい気持ちで仕事を進めています。 また、コンセントの増設工事も行いま…
年商(売上高)が下がったときの報酬の変化について | さの会計

年商(売上高)が下がったときの報酬の変化について

年商(売上高)が下がったときの報酬の変化について | さの会計
いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 さの会計では、年商(年間の売上高)に基づいて報酬を決める仕組みになっております。 今回はそのことについて具体的に説明させていただきます。 (年商は直近の損益計算書の売上高で判定します)…
TOP