7月の事務カレンダー

7月の事務カレンダー |

スタッフSです。 
【今月の事務リスト】7月分がUPされました。一部抜粋してご紹介します。

●健康保険・厚生年金保険の算定基礎届の提出
●労働保険の年度更新手続き……12日
●6月分の源泉徴収税額・特別徴収税額の納付……12日
納期の特例を受けている場合の所得税徴収税額(1月~6月分)の申告・納付……12日
●補助金・助成金の情報チェック など

●登録者情報開示を容易にするプロバイダ責任制限法の改正  など

●多様な交通主体についての交通ルールの整備  など

緑のアイコンから詳細をご確認ください。

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介 | さの会計

Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介

Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介 | さの会計
いつもありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大から一年以上経ち、 以前よりWebでのご面談・相談がずいぶんと増えてきました。 お客様から「予想以上に便利!」とのお声をいただくことも多いので、 当事務所のWeb相談…
新年のご挨拶 / 1月の事務カレンダー | スタッフBlog

新年のご挨拶 / 1月の事務カレンダー

新年のご挨拶 / 1月の事務カレンダー | スタッフBlog
明けましておめでとうございます。 スタッフSです。 2020年は新型コロナウイルス感染症が流行した一年でしたが、 たくさんのお客様に支えていただき、誠にありがとうございました。 2021年withコロナの時代も、いろんなアイディ…
本の紹介⑦/個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた | さの会計

本の紹介⑦/個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた

本の紹介⑦/個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた | さの会計
いつもありがとうございます。 本日は独立しようかな~と考えている方向けの本の紹介です。 「個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた」 1ヶ月ほど前に発売されたばかり。 個人と法人の税負担、経費の範囲、法人成りについて、個人の…
本の紹介⑤/図解・最新 難しいことはわかりませんがお金の増やし方を教えてください! | スタッフBlog

本の紹介⑤/図解・最新 難しいことはわかりませんがお金の増やし方を教えてください!

本の紹介⑤/図解・最新 難しいことはわかりませんがお金の増やし方を教えてください! | スタッフBlog
いつもありがとうございます。 本日もお金に関する本の紹介です。 「図解・最新 難しいことはわかりませんがお金の増やし方を教えてください!」 こちらもはじめてでも読みやすい本です。 年金や老後不安、がん保険 NISA、確…
3月の事務カレンダー | スタッフBlog

3月の事務カレンダー

3月の事務カレンダー | スタッフBlog
スタッフSです。 確定申告も大詰めです! 毎日たくさんのお客様に確定申告の打合せにお越しいただいております。 一年に一回お会いするお客様もいて、いろんなお仕事の話を聞くことができ嬉しいです! 3月のカレンダーを更新しようと思っていた…
ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる | 税金

ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる

ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる | 税金
いつもありがとうございます。 中小企業の円滑な事業承継を支援するための施策「事業承継税制」が今、とても注目を浴びていますね。 文春が報じたジャニーズ事務所が「事業承継税制」の特例措置を申請し、巨額の相続税の支払いを免れているというお…
TOP