様々な計画の申請支援にも力を入れております
2020.12.14 さの会計

いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。
先日、さの会計のお客様が、「事業継続力強化計画」の認定を受けました。
こちらのお客様は、下記の計画について承認や認定を受けておられます。
・経営革新計画
・経営力向上計画
・先端設備等導入計画
・事業継続力強化計画
いずれの計画も弊社が、「認定経営革新等支援機関」としてご支援させていただきました。
最初の申請だけでなく、その後の手続きもサポートさせてもらっております。
また、ものづくり補助金や他の補助金についてもご支援させていただいております。
税務や会計以外の上記のような仕事をさせてもらうと、
いつもとは違った角度から関わることができ、そのお客様のことを深く知ることができるので、
楽しいです。
今後も上記のような仕事にも力を入れていきます。
何卒よろしくお願いいたします。
経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。
・給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施
関連記事

年商(売上高)が下がったときの報酬の変化について

2020.06.01 さの会計
いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。
さの会計では、年商(年間の売上高)に基づいて報酬を決める仕組みになっております。
今回はそのことについて具体的に説明させていただきます。
(年商は直近の損益計算書の売上高で判定します)…

弥生経営支援アドバイザー認定を受けました

2023.02.07 さの会計
いつもありがとうございます。
一宮市の税理士事務所、さの会計です。
この度、弥生経営支援アドバイザーの認定を受けました。
さの会計では、お客様の会社の経営支援、経営分析には「月次決算書」を用いて行っております。
これからも、今ま…

事務所のリニューアル

2020.12.05 さの会計
いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。
先日、事務所のリニューアルを行いました。
以前は島が一つでしたが、島が二つになりました。
事務所らしさが増して、新しい気持ちで仕事を進めています。
また、コンセントの増設工事も行いま…

本の紹介【生きのびるための事務】、全起業家&全事務員必読の書

2024.08.09 さの会計
いつもありがとうございます。
「事務」と聞いてどんな印象を持ちますか?
つまらないこと、面倒なこと、価値のないこと・・・
そのような印象をお持ちの人も多いのではないでしょうか?
今回紹介する
『生きのびるための事務』
という本は…