税理士資格取得支援制度を始めます!

税理士資格取得支援制度を始めます! |

今回は採用に関する内容になります。
さの会計の福利厚生制度として税理士資格取得支援制度を始めることになりました!

勉強時間の確保という点で税理士資格を目指す環境は整えておりましたが、
資格取得に要する金銭的な負担を軽減することを目的に当制度を始めます。

税理士試験のための講座は1科目につき20万円以上するかと思いますが、1年に1科目分支援します。
(場合によっては1年に2科目分支援します)
・勤続1年以上:全額支給
・勤続6か月以上1年未満:3分の2支給
・勤続6か月未満:2分の1支給

詳細は面接時に聞いてください。何卒よろしくお願いいたします。

【さの会計】正社員募集要項・応募フォーム
経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

弥生経営支援アドバイザー

弥生経営支援アドバイザー認定を受けました

弥生経営支援アドバイザー
いつもありがとうございます。 一宮市の税理士事務所、さの会計です。 この度、弥生経営支援アドバイザーの認定を受けました。 さの会計では、お客様の会社の経営支援、経営分析には「月次決算書」を用いて行っております。 これからも、今ま…
税理士資格取得支援制度を始めます! | 採用

税理士資格取得支援制度を始めます!

税理士資格取得支援制度を始めます! | 採用
今回は採用に関する内容になります。 さの会計の福利厚生制度として税理士資格取得支援制度を始めることになりました! 勉強時間の確保という点で税理士資格を目指す環境は整えておりましたが、 資格取得に要する金銭的な負担を軽減することを目的に…
当事務所のサービス品質についての取り組み | さの会計

当事務所のサービス品質についての取り組み

当事務所のサービス品質についての取り組み | さの会計
いつもありがとうございます。   前のブログで当事務所の料金(顧問報酬)について記載しました。 今回は品質や納期に関する取り組みについてお伝えします。   料金体系は安く、サービスの質はお客様が満足する品質を確保しています …
インタビュー記事掲載のお知らせ | さの会計

インタビュー記事掲載のお知らせ

インタビュー記事掲載のお知らせ | さの会計
いつもありがとうございます。 一宮市の税理士事務所、さの会計です。 弥生株式会社よりお声がけいただき、取材を受けました。 『会計事務所名鑑』  https://www.kaikei-meikan.com/ 『公認会計士ナビ』…
記帳業務を自社でやろうとしたが、うまくいかなかった | さの会計

記帳業務を自社でやろうとしたが、うまくいかなかった

記帳業務を自社でやろうとしたが、うまくいかなかった | さの会計
さの会計代表の佐野です。 クラウド会計ソフトの導入について当社の取組み事例を紹介します。 どういう会社がクラウド会計に向いているのかというヒントになれば幸いです。 掲載の許可をくださった経営者様に心より感謝申し上げます。 今後、社内…
中古車販売のような一般の人から車を買い取る業種は、インボイス制度の税金の控除は受けられる? | さの会計

中古車販売のような一般の人から車を買い取る業種は、インボイス制度の税金の控除は受けられる?

中古車販売のような一般の人から車を買い取る業種は、インボイス制度の税金の控除は受けられる? | さの会計
インボイス制度とは 適格請求書(インボイス)を発行・保存することで、消費税の仕入額控除を受けられるようにする制度です。 この制度に対応するには、売り手側は適格請求書を発行し、買い手側は適格請求書を保存する必要があります。 …
TOP